書籍・冊子など
研究活動を通じて作成、執筆した書籍や冊子です。
※入手方法などは画像リンクを参照ください。
2024年 [雑誌]
「まちむら」165号(季刊)
あしたの日本を創る協会
論文連載04「ICTの活用も含めたネットワーク型自治」と題した論考を執筆しました。    
[雑誌/インタビュー]
「TURNS」vol.63
第一プログレス
「地域おこし協力隊」特集の識者インタビューとして掲載いただきました。    
[新聞/インタビュー]
「毎日新聞(全国版)」2024年1月31日付
毎日新聞社
「遮音社会」特集でインタビュー記事を掲載いただきました。    
2023年 [雑誌]
「まちむら」164号(季刊)
あしたの日本を創る協会
論文連載03「激変する社会状況下でのコミュニティ」と題した論考を執筆しました。    
[映画パンフ]
映画「理想郷」パンフレット
配給:アンプラグド
スペイン映画「理想郷」のパンフレットに「“異質なるもの”の遭遇と軋轢」と題した論考を執筆しました。    
[雑誌]
「地域づくりinほくりく」32号(季刊)
北陸地域づくり協会
随想「持続可能なまちづくり」と題した論考を執筆しました。    
[雑誌]
「まちむら」163号(季刊)
あしたの日本を創る協会
論文連載02「人口減少する地域コミュニティと地域の自治」と題した論考を執筆しました。    
[Web記事]
JB Press/2023.8.14配信
JB Press
「どうなる炎上続きの地方移住、転入者がぶつかる“古臭い価値観”の正体とは?」という論考を執筆しました。
※タイトル、見出しは編集部でつけています。
[雑誌]
「まちむら」162号(季刊)
あしたの日本を創る協会
論文連載01「地域コミュニティにおける『人口』の意味を再考する」と題した論考を執筆しました。    
[書籍]
「農業と経済」2023年春号
英明企画編集
「流動型ライフスタイル社会における循環型地域の構築」と題した論考を執筆しました。    
[書籍]
少人数で生き抜く地域をつくる 次世代に住み継がれるしくみ
学芸出版社
「4・3 少人口・多人数社会におけるネットワーク型自治」を執筆しました。    
[雑誌]
Green Age No.585
一般財団法人日本緑化センター
「地方と都市を結ぶ『関係人口』の機能を役割を考える」と題して論考を執筆しました。    
[フォトブック/報告書]
神山町上分の暮らし
徳島大学田口研究室
2022年度に実施した神山町上分地域の調査報告をフォトブックの形で取りまとめました。
[雑誌]
Voters 72号
公益財団法人明るい選挙推進協会
「多様な主体による地域づくりを目指す立場から」と題して論考を執筆しました。    
2022年 [書籍]
みやぎボイス2022
みやぎボイス連絡協議会
7月2日に仙台で開催された「みやぎボイス2022」の記録です。田口がテーブルF「災害復興における『地域』と『当事者』の範囲を考える」に登壇し、その内容が記録されています。    
[Web 記事]
議員NAVI 2022年7月11日号
第一法規
「関係人口づくりの実践にあたって」と題して論考を執筆させていただきました。[会員記事]    
[雑誌]
月間「地方自治みえ」2022年6月号
三重県地方自治研究センター
「地域おこし協力隊のこれまでと今後の方向性」と題して論考を執筆させていただきました。    
[雑誌]
「建築画報」2022年4月号
建築画報社
香川県丸亀市庁舎についての若干のコメントを執筆させていただきました。    
[雑誌]
「月刊自治研」2022年4月号
自治研中央推進委員会
「コロナ禍後の地域おこし協力隊と関係人口」と題して論考を執筆させていただきました。    
[雑誌]
「JPリサーチ」Vol.57
JP総合研究所
「過疎地域に住み続けるためのまちづくりと課題」と題して論考を執筆させていただきました。    
2021年 [雑誌]
「電気のふるさと」Vol.66
一般財団法人電源地域振興センター
「関係人口の創出・拡大に向けた地域の自治力について」と題して論考を執筆させていただきました。    
[雑誌]
「みんなでつくる中国山地」2021年号
中国山地編集舎
「ネットワーク型自治の時代へ」と題して論考を執筆させていただきました。    
[雑誌]
「ECPR」2021年4月号
えひめ地域政策研究センター
「コロナ禍に出来る地域づくり」と題して論考を執筆させていただきました。    
[雑誌]
「地域づくり」2021年4月号
地域活性化センター
「コロナ禍で期待される地域おこし協力隊の役割」と題して論考を執筆させていただきました。    
2020年 [Web記事]
「自治体行政の視点」2020年8月、9月
自治大学校
「今、なぜ『関係人口』なのか?」と題して前後編の原稿を掲載いただきました。    
[雑誌]
「逓信 耀」2020年7月号
通信研究会
「地域の“魅力”再発見」と題して地域にとっての移住者や関係人口などの意味について論考を執筆させていただきました。    
2019年 [雑誌]
「ガバナンス」2019年8月号
ぎょうせい
「地域おこし協力隊 10年の成果と課題」と題して論考を執筆させていただきました。    
[雑誌]
2019早春号_100万人のふるさと
NPO法人ふるさと回帰支援センター
「地域コミュニティと『関係人口』」を執筆させていただきました。    
[書籍]
地域おこし協力隊 10年の挑戦
農山漁村文化協会
「住民自治と協力隊――『地域戦略としての協力隊思考』のすすめ」を執筆させていただきました。    
2018年 [雑誌]
「市政」2018年11月号
全国市長会
「まちを元気にする『地域おこし協力隊』」という特集で「地域おこし協力隊の現状と課題」について執筆させていただきました。    
[雑誌]
「NETT」102号(2018 Autumn)
ほくとう総研
「地域は人がつくる ~移住と交流人口の拡大に向けて~」という特集で「移住者、関係人口を地域の活力にどうつなげるか」について執筆させていただきました。    
[雑誌]
「地方自治職員研修」2018年8月号
公職研
「ゲームX自治体の研究」という特集で「地域づくりコーディネート・ゲーム」について執筆させていただきました。    
[雑誌]
「調査研究情報誌ECPR」
えひめ地域政策研究センター
「『関係人口』の地域づくりにおける可能性」についての論考を執筆させていただきました。    
[書籍/年報]
「森林環境2018」
公益財団法人森林文化協会
「トレンド・レビュー」の中で「『地域おこし協力隊』の成果と課題、今後の方向性」についての論考を執筆させていただきました。    
2017年 [雑誌]
「逓信 耀」2017年11月号
一般社団法人 通信研究会
「地方創生のいま、地域を元気に!」という特集でインタビューを掲載いただきました。
[冊子]
「伝える」で仕事を創る
徳島大学田口研究室
ゲストレクチャー05のまとめです。
※実費でお分けできます
[新聞]
日本農業新聞「農村学教室」2017年10月1日付け
日本農業新聞
「『関係人口』の捉え方」と題して論考を執筆させていただきました。
[雑誌]
「住宅」2017年9月号
一般財団法人 日本住宅協会
「移住者の地域管理への参加:とある研究者の移住」と題して論考を執筆させていただきました。
[雑誌]
「地方自治職員研修」2017年10月号
公職研
「地域おこし協力隊の取り組みの持続化に向けて」と題して論考を執筆させていただきました。
[雑誌]
「自治体法務研究」2017年秋号
一般財団法人地方自治研究機構
「地域おこし協力隊の成果と外部人材の活用」と題して論考を執筆させていただきました。
[雑誌]
「地域づくり」2017年8月号
地域活性化センター
「人的支援による地域づくりの成果と課題」と題して基調論文を執筆させていただきました。
[書籍]
「住み継がれる集落をつくる:交流・移住・通いで生き抜く地域」
学芸出版社
[辞典]
「コミュニティ辞典」
春風社
14−20「地域への支援員制度」の項を執筆しました。
[報告書]
まんのう町旧琴南町川奥、西谷地区集落調査報告書
徳島大学田口研究室
2016年度に実施した香川県まんのう町旧琴南町川奥、西谷地区における集落調査の報告です。
※実費でお分けできます
[雑誌]
「建築と社会」2017年3月号
日本建築協会
「空き家再生等を通した過疎化の進む村・まちの活性化」と題して論考を掲載いただきました。
[雑誌]
「ガバナンス」2017年1月号
ぎょうせい
「地域運営組織の担い手とヨソモノ」と題して論考を掲載いただきました。
2016年 [雑誌]
「まちと暮らし研究」24号
一般財団法人地域生活研究所
「地域おこしを仕事にする」と題して論考を掲載いただきました。
[冊子]
「藍に人生を賭ける」
徳島大学田口研究室
ゲストレクチャー04のまとめです。
※実費でお分けできます
[雑誌/インタビュー]
「第三文明」2017年1月号
第三文明社
特別企画「活気ある地域社会に向けて」にインタビューを掲載いただきました。(pp.23-25)
[書籍]
まちづくりの仕事ガイドブック:まちの未来をつくる63の働き方
「集落支援員・地域おこし協力隊」の項を執筆させていただきました。
[雑誌]
「住民行政の窓」2016年7月号
巻頭の「論壇」に寄稿させていただきました
[雑誌]
「住宅会議」2016年6月号
日本住宅会議
「地域おこし協力隊の取り組みの現状と課題」と題した論考を執筆させていただきました。
[冊子/監修]
「とくしま移住者受け入れガイドブック」
移住受け入れにあたっての地域向けガイドブックです
※県地方創生推進課集落再生担当にお問い合わせください。
※2016年とくしま業務改善貢献賞受賞
2015年 [冊子]
「祖谷の勝手口づくり」
徳島大学田口研究室
ゲストレクチャー03のまとめです。
※実費でお分けできます
PDF版は[こちら]/18.9Mb
[書籍/仏語]
「CAHIER D'HISTOIRE IMMÉDIATE/Guerres et sociétés civiles européennes de la fin des années 1960 à nos jours / Trois ans avec Fukushima」
Press universitaires du Midi
Rémi Scoccimarro、Tarô Taguchi
[新聞/監修&インタビュー]
徳島新聞[朝刊] 2015年11月23日
13-19面における特集「空き家再考 徳島の空き家問題を考える」を監修させていただきました。
インタビューも掲載されています
[雑誌]
「ガバナンス」2015年7月号
ぎょうせい
「農山漁村における『まちづくり人財』と自治体職員」という論考を執筆しました(pp.18-20)
  [雑誌/紹介記事]
「季刊地域」No.21
農村文化協会
「地域づくりコーディネート・ゲーム」がp.119に紹介されています
[書籍]
「中越地震から3800日」
ぎょうせい
中越防災安全推進機構+復興プロセス研究会 編
[オーラル・ヒストリー]
「辻まちづくりオーラル・ヒストリー」
徳島大学田口研究室
2014年度に実施した三好市辻地区におけるまちづくりオーラル・ヒストリーの記録です。
※実費でお分けできます
2014年 [冊子]
「地方の仕事の創り方、地域の価値の創り方」
徳島大学田口研究室
ゲストレクチャー01のまとめです。
※実費でお分けできます
[書籍/訳書]
「リジリエント・シティ」
クリエイツかもがわ
山崎義人・田中正人・田口太郎・室崎千重
2013年 [オーラル・ヒストリー]
「池田まちづくりオーラル・ヒストリー」
徳島大学田口研究室
2012年度に実施した三好市池田地区(西山・馬場・本町)におけるまちづくりオーラル・ヒストリーの記録です
※実費でお分けできます
2011年 [オーラル・ヒストリー]
「長岡市濁沢地区まちづくりオーラル・ヒストリー」
新潟工科大学田口研究室
2010年度に実施した長岡市濁沢地区におけるまちづくりオーラル・ヒストリーの記録です
※実費でお分けできます
2010年 [資料集]
「地域への人的支援を考える」シンポジウム資料集
2010年10月に新潟県長岡市で開催したシンポジウムでの資料集です。
※当日の様子についてこちらを参照ください
※実費でお分けできます
2005年 [書籍]
「まちづくりオーラル・ヒストリー」
水曜社
後藤春彦・佐久間康富・田口太郎